Category: 学習法

読解力を鍛えるオススメ学習法 (2)

読解力を鍛えるオススメ学習法を紹介する記事の続編となる第2回目の記事をお届けします。昨日は記事が書けず、一日、間が空いてしまいました。ごめんなさい。 前回は長文(文章)ではなく、1つの文を素材にしてスラッシュリーディング…

読解力を鍛えるオススメ学習法 (1)

Part 7、どうやって復習していますか? 「読解問題」と呼ばれているPart 7では、英文の読解力が問われます。復習の方法はいろいろありますが、Part 7の復習では、読解力を鍛えることをぜひ目指したいところ。そこで、…

この勉強法でいいの?

Start

受講生の方から、ときどき聞かれる質問です。 「この勉強法でいいですか?」 その言葉から、不安な気持ちが伝わってきます。 「間違った学習法かも?」 そう思うと、勉強に集中できないかもしれませんね。 大丈夫です。 「これをや…

TOEICテストをはじめて受験する方へのアドバイス (1)

初受験を前にして心配する女性

6月のTOEICは過ぎてしまいましたが、仮にあなたが明日、はじめてTOEICを受験するとしたら…TOEICを初受験する方に向けて、私からのアドバイスをお伝えします。 「準備や勉強で今さらジタバタせずに、当日を…

【公式6】TEST 2 Reading

公式 Vol. 6

『TOEIC(R)テスト 新公式問題集 Vol. 6』、前回につづいて、さらに解きました。 TEST 1 Readingの後は同じくTEST 1のListeningを解こうと考えていましたが、難易度レベルが気になり、TE…

【公式6】TEST 1 Reading

公式 Vol. 6

今週発売された『TOEIC(R)テスト 新公式問題集 Vol. 6』もちろん私も購入しました! ですが、『The Japan Times ST』の原稿執筆や、本日の日曜のレッスン準備のため、今日までガマン。レッスンも終わ…

TOEICの20%ルール

20%ルール

20%ルールってご存知ですか?グーグル社の従業員は、20% の時間は自分の好きなことを自由にやっていてもよいというルールです。週5日働くうちの丸々1日分を、本来の任務以外に使ってもよいということになりますね。 このページ…

音声トレーニングの効果を高める反則技3連発

ハンドジェスチャー付きの音読

この記事の要点 音声トレーニング(音読など)の効果を高める方法の紹介 ちょっとしたカスタマイズをするだけ、道具は不要 とくに「音読&黙読トレーニング」との併用がオススメ TOEICの学習に、音読やスラッシュリーディング、…

スコアシートの項目別正答数の合計が100にならない理由

項目別正答数 換算表

TOEICテストのスコアシートに載っている Abilities Measured(項目別正答率)の、項目別の問題数について質問を受けました。 「なぜリーディングの合計は100より大きいの?」 「なぜリスニングの合計は10…

© 2014 英語講師 相澤俊幸 — All rights reserved.
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This Web page is not endorsed or approved by ETS.