新年おめでとうございます。ご無沙汰しています!
昨年は『直前の技術』改訂版が発売され、それまでのリサーチがようやく形になりました。2017年末に48回だった新形式テストの受験回数は、2018年中に24回プラスされ、合計72回となりました。よりよいワークライフバランスのため、今年は受験回数を減らすことを心がけたいと思ってます。
さて、2017年末に発売された『既出問題集』に続いて、お隣の国では昨年末もまた既出問題集が発売されました(もう驚きません)。このページを読んでいる方々の中には、「買ったよ」「解いたよ」という熱心な学習者も多いかもしれませんね。

手元のデータを確認したところ、出典が特定できたので、共有しますね。僕はこのうち TEST 1/2/4/5 の計4回を受験しましたが、その当時、記事にしたものはその記事へリンクしておきます。
- TEST 1 (2017年8月27日)
- TEST 2 (2017年2月26日)
- TEST 3 (2017年2月12日)
- TEST 4 (2017年1月8日)
- TEST 5 (2016年11月27日)
- TEST 6 (2018年4月15日、5月13日)
- TEST 7 (2018年9月15日、10月14日)
LC (リスニング) と RC (リーディング) とも、10回分のテスト問題が収録されていますが、TEST 8〜10 の3つは既出問題ではないそうです。また、新形式になってからこれまで数回、日韓で共通のテストフォームが使われたことがありますが、共通フォームは既出問題集には収録されていないようです。以上、念のため。それでは!